SSブログ

いじめ記事へのコメント返し 2 [戯言(まじめ版)]

遅くなりましたが、コメントレスその2です。長いです。

☆サンラブさん

>こんにちは
>我が家の子供たちも似たようなお手紙を持って帰って着ました。

今、全国的に各都道府県の教育委員会が虐め問題に動いているようですね。
これが一過性で無いことを祈るのみですが。
でもどこまで教育委員会が対処できるのでしょうか? 私が思うのは彼らのやることは各学校の先生たちへのバックアップだと思うのです。虐めの実態を調査せよと命令するだけではなく、現場にいる先生を援護すること。子供たちへの目配りが出来るように学級を少人数制にしたり、補助する先生の人数を増やしたり、その他の負担を減らすとか。
それが教育委員会のすべきことだと思うんですけどね。
そーじゃないとまた校長先生が自殺とかしちゃうじゃないの・・・? 子供たちに自殺はダメだって言う立場の人間がしちゃうくらい追い詰められてる現実はどう考えてるのかと思う。
私が知らないだけでいろいろやってんのかな? 私の知る限りでは・・・ですけど。

>うちの大がいじめる加害者だったことがあります。
>子供って何時でもイジメの加害者、被害者にもなり得ます。

私もその点が怖いです。私が知らないだけで息子や娘が加害者になってるかもしれない。
こんなに虐めが問題になっていて、家庭や学校で「虐めはいけないことだ」と話していても、子供がそんな酷い(虐め)ことをしたと思わない場合、他人事になっている気がするのです。
とくに自分が被害者になった事がない子は。
「ちょっと無視しただけ」とか、「暴力的なことはあったけど怪我はさせなかった」とか、その他もいろいろとあると思いますが、自分のした行為は虐めには入らないと子供が勝手に判断している場合、情けないことですが私たち親サイドが子供が虐めの加害者であることを見抜くのは難しいのが現実だと思います。

>とても対応が難しいと思います。

サンラブさんだってそうだと思いますが、良い事・悪い事って子供に教えてるんですよね。虐めを悪い事だと理解させる躾けを親はしてるはずなんです。私も含め、きっと大概の親も頑張って子供を躾けているはずです。
学校でも相手の立場になって考える事の大事さを学習させているはずなんです。

それでも問題って起こるんですよね・・・。

問題が発覚して親(先生)から叱られて初めて子供が虐めをしていた自分を自覚する場合もあるのです。そこできちんと反省できればその子は精神的にも成長し、虐めの加害者にならないと思うのです。

また本当は悪いことをしているとわかっていても、みんなやっていて自分がやらない(または悪い事だと指摘する)と今度は自分が標的になるので虐めたという場合もあるでしょう。

私はこの場合の子供への対処が一番難しいと思っています。自分の子供に悪いことだからやめなさいと言うのは簡単です。ですが、子ども自身悪いとわかっていてもやらざるを得ない状況だからやっているのです。
やらざるを得ない状況を変えない限り、子供は安心できない。
この手のケースでは関係しているすべての被害者、加害者、先生、保護者とも連携して問題に当たらないと状況は変わらないでしょう。
すべてをオープンにせず問題を影で解決しようとすると逆に大事になる気がするのです。
変わらないどころか次の虐めへと発展していく可能性を否定できない。

>イジメの根底は、家庭教育のように思えます。

虐めだけではなく現在いろいろ表面化している問題の多くは家庭教育というよりも家庭そのものに問題があるのではないでしょうか?
一番小さな社会である家庭。その家庭が上手く機能していない状態で子供が育つ。
心に大きな傷を負ったままその傷は成長するにつれていろんな問題を引き起こしていく。
それは自分に向く場合(鬱・引きこもり・自傷)もあるだろうし、他人や親に向く(非行・家庭内暴力)の場合もあるだろうし。

そして他人に向く(虐め)場合もあるのではないでしょうか?

子供を持つ親は虐めの芽になるような子供を育てないようし、学校は芽が出た場合早期に発見し芽を摘む。一人で摘む事が出来ないほど大きくなった場合は保護者に協力を求める。
これしかない気がします。


 ☆聖天使さん

>人間社会は弱肉強食です。
>国際情勢を見ても強大な軍事力を保有する国家が強大な発言力を持ちすきかってに暴れまわる。

聖天使さんのおっしゃるとおり世の中はどんなに奇麗事を言っても弱肉強食な社会を形成しているのが現実でしょう。
「核兵器を持つな」と言ってる国は大量の核兵器を持ってるわけですし、他国へ平和の為という言い訳を貼り付け軍事行為を行なっているのですから暴れまわっているといってもしょうがありません。
そして私たちの住んでいるこの国はそんな軍事行為に賛同したわけです。そんな賛同した政治家を選んだのは私たち(選挙権をもっている大人)だということを肝に銘じなければならないんですよ。
それを悪いと思い、変えないといけないと思うならば、きちんと選挙に行って投票することから始めないといつまでたってもそのままの社会です。正直なところ社会が悪いといいながら選挙に行かない人間は文句をいう資格はないと思っているので。
(この話題は虐め問題からは反れますのでココで終りってことで)

>そして私達が生きる学校などはそれの縮小版で結局力を持つ者が力の無い者を制す。
>かなり乱暴ないいかたをしましたが世の中を見てみてもそれが現実のように思います。


本当は力のある強い人が無い人を制するのではなく、守るようになれば一番いいんですよね。
私は自分の子供は優しく強い人になって欲しいと思っています。上手くいってるかどうかは定かではありませんが、そういう人がいっぱい育てば問題は起こりづらいだろうし。

>そして力のないものはイジメられ、逆にそのいじめられていた人が力を持つといじめる側になる。

仕返しをしたい気持ちもわかるけど、同じ事をしたら同じ穴のムジナになってしまうんだよね。
親の立場としてはどうしても子供を加害者にはしたくない。そんな人にならず虐められた子が力を持ったときは、弱い人を守る立場になってほしい。
そこら辺はどう加害者に対する恨みに折り合いをつけて、精神的に成長させて(して)いくかも難しい問題です。

>ほんとサンラプさんのいうとうり対応が難しいと思います。
>人間はすぐに優劣をつけたがり自分が優越感をあじわおうとすると被害者がでてしまうという感じですかねー。

対応についてはサンラブさんのレスに書いているので割愛させていただきますね。
私の考えを言いますと、優劣をつけたがるのは不安定な自分の位置を確かめるためではないでしょうか?
「あの人は自分より下だ」とか「あの人は上だからしょうがない」とか他人を使って自分を見ていて一番下になるのがイヤだから他者を貶める行為をするのではないかと。

自分は自分だという人の目を気にしない強さがあれば、そういった優劣をわざわざつける必要(=他人を虐める)がなくなるのではないかと思うんですけどね・・・。

難しいです。本当に。 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。